国際交流助成(後期) 公募

2024年度 国際交流助成(後期)公募のご案内

1. 助成対象

エレクトロニクスおよび情報工学の分野で、人間と機械の調和を促進するための研究活動を行なう研究者の海外派遣、特に国際会議での論文発表および短期在外研究のための海外派遣に対し、応募者本人に助成します。 「人間と機械の調和を促進する」とは、人間重視の視点に立った科学技術の健全な発展に寄与したい、という願いからきているものです。上記の範囲で、科学技術を人間にとって最適なものとするための、若手研究者による萌芽的な基礎研究活動の一環としての国際交流を歓迎します。ことに、渡航経験の少ない若手からの応募を期待します。
日本国内からオンライン開催の国際会議に参加するために必要な費用も助成対象とします。 

2. 助成金額と件数

  1. 国際会議発表  60万円以下 / 件  
  2. 短期在外研究  100万円以下 / 件

   国際会議発表と短期在外研究を合わせて10件程度

国際会議発表では、国際会議参加のための費用を助成対象とします。
短期在外研究では、30日以上90日以下の滞在と渡航を助成対象とします。またその期間内の同一渡航先での国際会議参加のための費用を含むことも可能です。

注:記載の金額は直接経費の上限ですが、本助成では直接経費(研究費)に加えて間接経費(管理費)の申請ができます。
   詳細は募集要項を確認してください。

3. 募集期間および助成対象期間

募集期間:
2024年 4月1日(月)~2024年6月28日(金)
助成対象期間:
2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
※国際会議発表は会議開始日、短期在外研究は日本出発日

4. 関連書類

2024年度の公募案内、募集要項ならびに申請書様式は以下のPDFを参照ください。

国際交流助成(後期)公募案内 PDF
国際交流助成(後期)募集要項 PDF
国際会議発表助成申請書様式 PDF
短期在外研究助成申請書様式 PDF

5. 応募手順

助成サポートシステムでマイページを取得したうえで、マイページにログインして申請ください。申請書類は、マイページにログイン後、各助成プログラムの申請画面からダウンロードください。

6. 問合せ先

〒600-8234 京都市下京区油小路通塩小路下る南不動堂町11番地
公益財団法人 立石科学技術振興財団 事務局
TEL:075-365-4771 FAX:075-365-3697
E-mail: info@tateisi-f.org